愛知万博の行き方と状況

 

はじめに

私は6/18(来場者数17.2万人)に万博に行ってきました。

それなりに行き方、会場について事前調査しましたが、

色々と反省点も多いので、今後行く人たちと自分自身の為に、

現実をメモとして残します。

もし、これを見て「なぁんだぁ〜違うじゃぁ〜ん」という事に陥っても

当方に一切の責任転嫁は受けませんので、御了承ください。無責任だなぁ

 

なお、これから以降は、やっておいたほうが良い順に記載します。

これは経験上ですので、不用と思う人はランダムに見たいところだけ、見てください

 

 

 

 

 

 

AM7:20頃 万博八草駅 みんな我先にリニモに向かいます

 

1)万博に行って何をする?

万博は広いです。めちゃくちゃ広いです。

会場内には色々な移動手段がありますが、

何をするのにも順番待ちが発生します。

色々なパビリオンがありますが、優先順位を決めて、

そのパビリオンの位置を把握しておいた方が無駄です。

私は「色々あるし〜、混んでるからそれなりに舐めていけば...」と思っていましたが

全く通用しませんでした。

せめて「ココは行きたい」というのを決め、ゲートの位置、会場内の道を把握して

おいたほうが良いでしょう。また、行きたいパビリオンの予約方式

(整理券方式、万博チケットでの予約方式等)も調べておいてください

ただ並ぶだけで予約ができないパビリオンもあります。

 

 

 

 

 

椰子の実ジュース \700 生臭い

 

2)行く曜日を決める

私は土曜日でしたが、行くパビリオンで曜日を絞っておいたほうが無難です。

企業館(トヨタとか日立とか)は土日では話になりません。

ちなみに9:07でトヨタ館は午前中の予約終了。日立館は5:30待ちでした(謎)。

「混んでるとはいえ、そうはいっても...」となめているお父さん、後で家族からダメ出しされますよ!

人気のない外国館(中近東等)であれば問題ありませんが、

外国間でも先進国(韓国、主要ヨーロッパ)は3時間待ちとか当たり前です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AM9:07 トヨタ、日立パビリオン前

        トヨタはすでにAM中の整理券を配布完了

日立は写真では見難いが5時間30分待ち(謎)

 

3)交通手段を決める

コレが一番重要。会場につく前に無駄な体力消耗は避けなくてはなりません。

この万博、”急がば回れ”が通用します。

しかしながら人によっては公共交通機関を嫌う人(人ごみが嫌い)もいます。

それらの人の為の交通手段も書いておきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 AM7:00頃 愛知環状鉄道電車内(エキスポライナーではない)比較的空いています

 

・自家用車

              シャトルバスに乗る為に使用するのであればOKです。

              長久手、名古屋空港等駐車場まで自家用車は分かります。

              子供などが多ければ多いほど費用を押さえたい気持ちも分かりますので。

              但し、有名どころの駐車場(パーク&ライド)はすぐに満車になります。駐車場へは出来るだけ早く

              到着して、車の中で待つ方が無難です。シャトルバスは8:00〜8:30ぐらいから

              出発しますが、駐車場にその10分前とかに行っても入れない可能性があります

お徳情報

                    パーク&ライド駐車場ですいているところもあります。藤岡駐車場がそれ。

                    また、万博近辺の市町村でも臨時駐車場を解説しているところもあります。

                    各市町村のHPなどを見て探してみてください。

・各駅からのシャトルバス

              名古屋駅からとか色々な駅から出ています。一般的には名古屋駅が有名です。乗り換え入らずで

              ラクチンですが、その分混雑は避けられません。ここはちょいと苦労してみましょう

              各駅とは名古屋駅以外の駅であり、新瀬戸駅、三河豊田など、万博近辺の中堅駅から出ている。

              愛知県の地図を見て、市町村のHPなどで確認してみては如何でしょうか?

              ※オフィシャルサイトからはリンクしていないようです

・リニモ

              ある意味”目玉”ですのでぜひとも乗りたいところですが、ニュースでも出ていたように

              めちゃくちゃ混んでいます。近県の方であれば、万博終了後でもリニモは残りますので

              無理にならない方が無難かと思います。

              どうしても乗りたいという方は、混雑を前提にしてください。

              裏技としては帰りにリニモに乗る方法を紹介します。

              <万博八草方面>

              わざわざ西ゲートから出てリニモの「公園西」から万博八草方面に乗る。

              帰り時間でこの方面は空いているので、座る事も可能。

              <藤が丘方面>

              これもアホくさいが、一度万博八草駅に向かい、折り返す。

              未確認であるが、インチキ乗り(藤が丘までの切符で万博八草まで乗って、ホームで切り返す)

              も可能っぽい。

・自転車、バイク

              近くの駅、公共駐車場で車を止めて、自転車で万博。

              なんか賢そうであるが、あまりお勧めできない。理由は万博近辺の地形。

              起伏が激しく、自転車では少々辛い。折り畳み&電動アシストならOKかな?

              駐輪場は結構あるので止める場所には困らなさそうである。

              バイクは原付(50cc)は自転車扱いであるが、それ以上は規制対象となりNG。

              車と変わりません。

混雑を避けたい貴方へ

              どうしても人ごみになじめない人(当方含む)への行き方です。多少遠回りですが、

              混み具合はたかが知れています。

              名古屋駅 → 高蔵寺駅 → 山口 → 瀬戸会場

              名古屋駅から中央西線に乗り、高蔵寺駅まで行きます。

              あえて”エキスポライナー”には乗らないで下さい(笑)。

              高蔵寺で愛知環状鉄道に乗り換えます。このときもあえて”エキスポライナー”には乗らないで下さい(笑)。

              愛知環状鉄道の山口(万博八草の1つ前)で降りて、無料シャトルバスに乗ります。

              この方法なら楽々で瀬戸会場につくわけです。

              但し、山口からのシャトルバスは本数が少なく、9:00以降しかないので注意。

              人ごみを避け、それでも早く行きたいと言うわがままな人は山口から徒歩で行きましょう。

              歩いても15〜20分程度です。※万博八草から瀬戸会場へ徒歩も同様但し、のぼりが多い。

              名古屋→高蔵寺は約25分、高蔵寺→山口までは約15分です。乗り換えは多少面倒ですが

              電車に座っていけます(笑)。愛知県民で無ければ乗り換えをスムーズに行う為に、「△※○×へ行きたいので

              すが、×◇への乗り換えはどのホームですか」と聞きましょう。

4)持ち物

              最低限を列挙します。後は各人で考えてください

              ・飲み物(凍らせる)

                            ペットボトルNGは御存知と思います。飲み物は現地調達と考えている方、甘いです(笑)。

                            会場内で結構買えるわけですが、冷えていません。自販機、屋台等売っているのですが

                            ぬるいのでブルーになります。ここは一つ、チアーパックを凍らせて持ち込みましょう。

                            NGっぽいですが、バレません(私はバレませんでした)。これを凍らせて、保冷材の代わりとして

                            お弁当と共に持ち込みます。大量に持ち込むとバレますので、加減してください。

                            ※私は3つ凍らせて持込、OKでした。お絞りなどで包んでおけばわかりません。

                            カチカチに凍らせても簡易クーラーバックなどにいれて置けば、お昼ぐらいには溶けちゃいます。

                            飲み終わったらゴミ箱へ。保冷材も入らないので帰りは楽チンです。

                                     ※うる覚えですが、AMの早い段階の自販機のペットボトルは冷えていました。凍らせ、持ち込んだジュースは

                                      後回しにした方が良いかもしれません

・お弁当

              会場内で、選り好みしなければ食事は結構取れます。

              但し、ジャンクフードがメインとなりますし、お昼時となれば行列に並ばなければなりません

・万博マニュアル

              いろいろ出ていますが、自分のあったものを持っていきましょう。

              会場内(ゲート前)で地図はもらえますが、コース取などのため、電車の中とかでも見ておいたほうが

              動きやすいです。

・携帯電話

              持っていきましょうというか、いつも持っているはず。

              カメラ代わり、連絡など使えます。

・タオル(ハンカチ)

              ハンカチでも良いのですが、大きめを。日差し避け、汗拭きなど使うはず。

 

 

 

 PM0:00頃 トルコ館裏のトルコアイス売り場前

 

              ・レジャーシート(座る)

                            折り畳み椅子でも良いですが、荷物を軽くすると言う意味からレジャーシートがGoodです

                            ベンチはグローバルループに沢山ありますが、日陰には余りありません。

                            グローバルループの下、パビリオンの待ちの際にあれば便利です。

              ・日焼け止め

                            これから日差しは強くなります。日傘は混雑していると周りの人に迷惑ですし、

                            傘で他人の目を突いて失明でもさせたら大変です。日傘は絶対に止めましょう。

                            日焼け止めはできればウォータープルーフがベストです。汗で流れてしまいます。

                            塗るポイントは鼻、首です

              ☆あると便利♪

                            ハンディGPS

                                          携帯電話のGPSが使えるかどうかは分かりませんが(私が持ってない)、

                                          数メートル単位で地図も表示できるGPSはあった方がよいと思いました。

                                          ”大体自分が何処にいる”は分かるのですが、ここは何処?が分かりにくいです。

                                          これは会場内の標識が曖昧で少ない為。移動の基本が歩きなのでコースを間違えると

                                          ロスを取り戻すのが大変です。

                            クールスーツ

                                          暑いので在れば涼しいかな と。

                                          サーキットでドライバーが使うものでなくてもいいのですが、保冷材を仕込むタイプ

                                          のものなら比較的安価で入手できるので、あればいいと思います。

              ★無くてもよかったもの

                            あめちゃん関係

                                          いるかなと思って持っていきましたが、出番なし。ガム、あめは不要でした。

                                          あまりの暑さに、水分の方が必要だったと思われます

                                          但し、酢昆布はあると元気になるかな?と思います。

                            中途半端なデジカメ

                                          コンパクトタイプの奴。望遠がショボいのであれば、メガピクセルオーバーの

                                          携帯電話で十分です。天気がよければなおのこと。明るければ、綺麗に写真が取れます。

 

5)服装

              クールビス

                            暑いです。めちゃくちゃ暑いです。小洒落た格好でもグタグタになります。

                            動きやすく、涼しい格好で挑んでください。

              帽子

                            普段はかぶらなくても、今回はかぶってください。日陰が余りありません。

                            日射病、熱射病を避けるためにもつばの大きな帽子が良いです。

                            ※当日、救急車が来ていました。また通りすがりの赤ちゃんはゲロ吐きつづけていました。

                             「オレは大丈夫」と思っている人が危険です。

              履き慣れた、歩きやすい靴

                            会場を殆んど1日歩きつづけます。ミュール、ブーツなどは動けなくなる事間違え無しです。

                            多少汚れていても、慣れた軽い靴が一番です。

                            会場内殆どがコンクリート、アスファルトの固い地面です(グローバルループも木製ですが、

                            硬い事には変わりありません。

                            長時間、固い地面を歩きまくり、立ちっぱなしですので、覚悟して下さい。

              ポケットの多い鞄

                            会場内、地図を出したり、ジュースを出したり、財布を出したりと頻繁に鞄を開けます。

                            デイバックなど背負うのは楽なのですが、荷物の出し入れが面倒ですし、整理しにくいので、できれば

                            使いたくないです。また、出し入れが頻繁だと落し物発生率も多くなります。

                            出したいものだけ、すぐ出せる、細かく分かれた、ウエストポーチが便利です(ボトルホルダー付き)

                            当日、携帯電話を落として困っている人、万博チケットが落ちているのを見つけたりと

                            結構落としています。

 

会場内の落とし穴

              実際に穴があるわけではなりませんが、TDLやUSJと比較して「えっ」と思う事を書きます

              1)看板、標識

                            非常に分かりにくいです。自分の場所、行きたい道筋。ちんぷんかんぷんと言う人も

                            多いと思います。

              2)喫煙所が分かりにくい

                            地図に掲載はされている物の、分かりにくいです。

                            基本としては飲食ポイントから離れているトイレの近くと思ってください。

              3)一方通行などの規制

                            地図上で考えたコースも実際には通行できないところが一杯あります。

                            その通行止め、一方通行の規制は、その場所に行かないと分かりません。

                            ex.メイとサツキの家は南側(EXPOドーム)からは入れません。

                            この部分のロスは結構キツいので、注意ください。

                            係員に聞けば分かりそうですが、係員は少ないので見つけにくいです

              4)食事に期待してはダメ

                            各国のパビリオンではない、食事には期待してはダメです。

                            食べられるだけありがたいと思ってください。

                            結構高いのですが、あまりおいしくありません。お弁当を軸にしてジャンク、軽食で

                            いろいろ食べる事を楽しみとしてください。ゆっくり食べてる暇が無いので、この方法に

                            なると思いますが.....

              5)ジェットタオルが無い

                            トイレで手を洗った後、今じゃ普通になったジェットタオルが、会場のトイレにはありません。

                            手を洗ったらハンカチなどが必要です(自然乾燥 といって手をパタパタさせるのは...)

                                     ※トイレットペーパーがある意味隠れネタかもしれません。愛知県民しか面白くないかも

 

 6)メイとサツキの家

 完全予約制ですので、予約がないと入れませんが、遠巻きには見る事が出来ます。

この予約が無い人(ここでは負け組みとします)は専用のコースに回され、展望台にて

遠巻きに見るしかありません。近づく事すら許されません。

行った人しか分からないのですが、このメイとサツキの家には予約を取った人(勝ち組み)

だけが入れる庭があります。私は”勝ち組の庭”と勝手に読んでいますが、ソコの庭からじゃないと

家をバックに写真を撮って年賀状に出来ません(笑)。

このメイとサツキの家ですが、この万博で一番の失作と思います。

 

 

 

 

 

 

               7)お土産

                            帰りに買って帰りましょう〜♪ と行きたいところですが、みなさん考える事は同じで、めちゃくちゃ

                            混雑します。20:00以降は無理と思ってください。

                            夕方になったら購入をはじめ、最後の方は持って歩くぐらいの覚悟が必要です。

                            大技としては名古屋駅で買うという手もあるので、会場ではぜひ買わなくてはならないと

                            決めている物だけは買いましょう。会社や近所の分は名古屋駅で買えます(笑)

              8)パビリオンの予約方法

                            各パビリオンで予約の方法が違います。

・万博チケットがいるところ

・整理券をもらうところ

・事前予約が必要なところ

行きたいパビリオンぐらいは事前に調べましょう。

公式HPから予約、Loppiを使うものなど千差万別です。

お父さんならコッソリ事前予約を取っておいてカッコイイところをみせつけてやりましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マンモスのオレンジホールの整理券

もらったタイミングでブルーかオレンジか分かれます。

 

 

 

行った事がある人が思う反省点とそれを踏まえた万博の楽しみ方

              パビリオン

                            企業パビリオンは確かに華やかです。最先端技術が感じされるかもしれません

                            が、

                            ”万国博覧会”ですので、ここはひとつ絶対に行かないような知らない国のパビリオンを

                            重点に回りましょう。特に後進国のパビリオンは自国の売込みに必死です。

コース取り、ペース配分

なかなか来れない万博、フルパワーで回りたいところですが、体力が持ちません。

それに早朝から、夜まで一日中歩き回ることになりますが、これから夏に向けて

居弱体質な日本人には結構過酷です。

・早朝                               → 企業館、マンモス

・日差しの強い時間           → 人気の無いパビリオン

15時以降                       → 外国館

・夕方                               → 企業館リベンジ、催し物

・ラスト                              → あえて出口に遠いパビリオンもしくは黄昏る。

 

 

 

 

 

 

 

 AM11:30 人気の無いパビリオン前 空いているところは空いている

 

メンバー把握

万博はTDR、USJと違い一族総出で行くパターンになりやすいです。

お年寄りからちびっ子まで幅広い年齢層です。このHPを見ている人は比較的

ヤングな人だと思いますが自分のペースで行動すると、お年よりは夕方ヘタれます。

ちびっ子も歩幅が違うのと、それほど楽しくない(?)ので空きやすいです。

みんなが楽しめるように歩くスピードは控えめで、こまめな休憩を取るように心がけてください

※日本庭園近辺に水に足をつけられるポイントがあります。歩きつかれたらココで休憩しましょう

 結構気持ちよいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 AM11:00 込みまくる万博 人気パビリオン前はツラい

 

              金は使う

                            出費を抑えたい(私だけかも)気持ちがあり、グローバル・トラム、タクシー自転車など移動速度や

                            行列に並ばないと乗れないのなら歩いた方が早い と考えてしまいがちですが、積極的に使いましょう

                            これもひとつの楽しみですし、体力温存できます。またキッコロゴンドラは上空から会場も見れますし、

                            クーラー装備らしい(未確認)のでこれからの季節は移動+体力回復にいいかもしれません

 

どうでしょうか?参考になりましたか?

愛地球博 愛知万博は日本で行われる万博です

上海などでも行われる予定ですが、日本ぐらいしか行くことも無いと思います

 

ここは無理してでも、冥土の土産に是非行ってみてください

 

普段夏休みは、TDR、USJと思いますが、今年ぐらい万博に行ってはどうですか?

私は決して万博関係者ではありません。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送